最近よく耳にするホームインスペクションって何?
ホームインスペクション・住宅診断・耐震診断・建物状況調査など言い方が違うだけ?
この記事ではホームインスペクションについて簡単に解説していきます。
アメリカや欧米を中心に始まった、home inspectionが日本でも「ホームインスペクション」そのままの読み方で定着しています。
アメリカでは、ホームインスペクターと呼ばれる住宅の調査員・検査員が役割別にリエルエステート・インスペクターやエンジアリング・インスペクター、ビルディングインスペクターなどと分類があります。それぞれがスペシャリストが活躍しております。
その中でも中古住宅売買の活発なアメリカでは、中古住宅を購入前に買主がインスペクターを自分で手配し、調査してもらうことがほとんどです。日本のように、建築会社や不動産会社を全て信頼して住宅を購入ことは、ほとんどありえません。
アメリカの住宅売買取引においては、第三者のエスクローが金銭の受領・保管、登記などの手続きを行っており、同じく第三者であるインスペクターに検査してもらう流れが定着しています。
ホームインスペクション・耐震診断・建物状況調査の違いとは
その目的・資格者・調査内容などに分類してみていきましょう。
目的・診断の位置付け |
資格者 |
調査項目 |
|||||
ホーム インスペクション |
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行なう専門業務を指します。住宅の購入前や、ご自宅の売り出し前にホームインスペクションを行なうことで、建物のコンディションを把握し、安心して取引を行うことができます。
|
JSHI(日本ホームインスペクターズ協会)民間資格 |
|
||||
耐震診断 |
建築士などの専門家が、建物の壁の強さ・バランス・接合部の状況や劣化状況などを調査・検査して耐震性を総合的に評価し、耐震改修の要否を判定します。具体的な流れは次のとおりです。
引用:https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201402/3.html |
登録耐震診断資格者(一級・二級建築士)講習受講者 耐震技術認定者等 |
|
||||
建物状況調査 (既存住宅状況調査) |
平成30年4月1日より、既存住宅の取引において、宅地建物取引業者との媒介契約書面に建物状況調査の履歴の説明が義務化されました。
・売主が、売却する物件の調査時点における状況把握 ・買主が購入物件の調査時点における状況把握
引用:https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/jigyousya/inspection.html |
既存住宅状況調査技術者(一級・二級建築士) 国交省指定講習受講者 |
|
ホームインスペクションはどんな時に利用するの?
- 持家を売りたい方:個人売買(仲介)の場合、事前にホームインスペクション(建物状況調査)を実施することで、引渡後のトラブルリスクの低減につながります。また競合物件との差別化(購入者に安心感を与えれる)が図れます。
- 中古住宅を買いたい方:購入するかしないかの判断ができ、より安心して購入に踏み切れます。またホームインスペクターにアドバイスをもらうことで、購入後のメンテナンス計画も立てやすくなります。
- 中古住宅を買ってリフォームしたい方:リフォームは劣化状況により大きく費用が異なります。購入前にリフォームした場合のリフォームシミュレーションの作成をお願いすれば、A物件(購入+リフォーム)=〇〇円、B物件(購入+リフォーム)の比較検討も可能です。
- 持家をリフォームしたい方:持家の場合、5年~10年サイクルでホームインスペクションをおすすめします。10年目(白蟻・屋根・外壁のインスペクション)、20年目(白蟻・水廻り・配管)など劣化状況に合わせた依頼をしてみてはいかがでしょうか。
一般的な相場価格はいくら?
標準の検査内容の場合
- マンションの相場 40,000円~60,000円
- 戸建住宅の相場 50,000円~70,000円
オプション扱い※1
- 床下の調査
- 小屋裏の調査
- 給排水・設備の調査
- 屋根の高所点検(ドローン・カメラ)
- 断熱診断(サーモグラフィー)
※1 事業者により異なるため事前に確認しておきましょう
ホームインスペクションはどうやって依頼するの?
ホームインスペクションを依頼したい場合は、下記リンクから申込が可能です。希望地域からホームインスペクターを検索し、問い合わせフォームからメールを送ると、担当者へ直接メールが届きます。
検査日までに事前準備{所有者様へ連絡、仲介業者様へ連絡、図面の用意、インフラ(水道・ガス・電気)の確認}を行います。
ホームインスペクションの検査当日は、同行しながら不具合状況の確認を行います。おおよそ2時間~3時間。
検査報告書(写真付き)を希望される場合は、おおよそ1週間前後かかる場合が多いです。
検査費用・支払い方法等に関しては、直接ホームインスペクターまでご確認ください。
▼建物状況調査を依頼したい(既存住宅状況調査技術者を検索)
最後に
住まいるオスカーでは、中古住宅売買時のサービスとして多くのメニューを用意しております。補助金のご相談も承ります。
ご利用希望の方は、メールにてお問合せください。
>ホームインスペクション業務
>既存住宅保険加入
>耐震診断・補強プラン
>中古住宅リフォーム
>フラット35適合証明書発行
>ドローン屋根調査
この記事を書いた人
加賀谷 貴志(かがたに たかし)
【資格一覧】
- 二級建築士
- JSHI公認ホームインスペクター
- 既存住宅現況検査技術者
- 耐震技術認定者
富山県を中心に住宅診断士(インスペクター)として活動しております。インスペクションの制度が世の中に広まるよう情報発信を行います。
【活動実績報告】
https://www.inspection-guide.com/
https://twitter.com/inspe_guide
https://www.facebook.com/inspection.guide/