· 

第7回 準工業地域・工業地域・工業専用地域とは?

用途地域は全部で13種類あります。

 

そのなかで準工業地域・工業地域・工業専用地域というのは具体的にどんな地域なのでしょうか。詳しくみてみましょう。

 

 

準工業地域とは

準工業地域は、主として環境の悪化をもたらすおそれのない工業の利便を増進するため定める地域です。

 

 

危険性が大きい、または著しく環境悪化のおそれがある工場以外はほとんど建てることができます。

 

 

古くからある印刷所や鉄工所が立ち並んでいる地域をイメージしてみてください。 

 

富山市でいうと、水橋市田袋、上冨居、中冨居、下冨居、鍋田、田中町、上赤江町、黒瀬、荻原、黒崎あたりが準工業地域です。 ※一部抜粋

 

 

 

工業地域とは

工業地域は、主として工業の利便を増進するた定める地域で、

 

 

 

富山市でいうと、東富山寿町、下新西町、下奥井、向新庄町、新庄銀座、不二越本町、中大久保、婦中町笹倉などのエリアが工業地域です。 ※一部抜粋

 

 

工業専用地域とは

工業専用地域は、工業の利便を増進するた定める地域です。

 

どのような工場でも建てることができますが、危険で環境が悪いため、人が寝起きする施設、不特定多数の人が集まる施設は建築することができません。

 

住宅、各種学校、図書館、保育所、老人ホーム、病院、ストリップ劇場、ボーリング場、スキー場、スケート場、プール、ゴルフ練習場、バッティング練習場、マージャン屋、パチンコ屋、キャバレー、料理店、ダンスホール、劇場、映画館、ナイトクラブ、ホテル、旅館、一定規模の店舗や飲食店、農業レストランなどは建てることができません。

 

 

 

 

 

 

 

富山市でいうと、岩瀬古志町、興人町、新庄本町あたりが工業専用地域になっています。 ※一部抜粋

 

 

 

 

 

 

準工業地域、工業地域、工業専用地域に建築できないもの

準工業地域、工業地域、工業専用地域に建てられないものがあります。

建てられない用途はどのようなものでしょうか?

 

 

 

準工業地域

工業地域

工業専用地域

建てられないもの ソープランド

 

工場等で危険性が大きい又は環境悪化のおそれがあるもの

危険物の処理・貯蔵施設(量が多いもの)

幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学

病院

キャバレー、料理店、ダンスホール

劇場、映画館、ナイトクラブ

ホテル、旅館

店舗、飲食店(床面積の合計が10000㎡超のもの)              

住宅、共同住宅、下宿

店舗(事務所)兼用住宅

図書館

老人ホーム、福祉ホーム

ボーリング場、スケート場、スキー場、プール、ゴルフ練習場、バッティング練習場

マージャン屋、パチンコ屋、勝馬投票券発売所

店舗、飲食店

農産物直売所、農業レストラン

 

 

準工業地域は比較的緩い制限となりますが、工業地域、工業専用地域では制限が厳しくなります。

 

 

特に工業専用地域においては、工業系で最も厳しい用途制限があります。

 

工業専用地域はどのような工場でも建てることができ、最も環境が悪い地域です。なので 不特定多数の人が集まる施設やアパートや社員寮などの人が住む建物、宿泊施設、病院等の人が寝起きする建物は建てることができないことになっています。

 

ただし、工場に不随する事務所、診療所、保育所などは建てることができます。

 

 

 

イメージは海沿いの大きな工業地帯です。

 

 

 

 

 

一方、建てることができる用途はこちらになります。

 

 

  準工業地域     工業地域         工業専用地域     
建てられるもの

神社、お寺、教会

公衆浴場、診療所

保育園

老人ホーム、福祉ホーム、児童厚生施設

カラオケボックス

自動車車庫

店舗、事務所

農産物の集荷場、農業貯蔵施設

税務署、警察署、保健所、消防署、公益施設

倉庫、倉庫業を営む倉庫

畜舎、自動車教習所 

自動車修理工場

戸建て住宅、アパート、中高層マンション

共同住宅、下宿

店舗兼用住宅

幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学

図書館

老人ホーム、福祉ホーム

ボーリング場、スケート場、スキー場、プール、ゴルフ練習場、バッティング練習場

マージャン屋、パチンコ屋、射的場、馬券売り場

店舗、飲食店

農産物直売所、農家レストラン

 

        

工場で危険性が大きいか環境悪化のおそれがあるもの

危険物の処理・貯蔵施設(量の多いもの)

病院

キャバレー、料理店、ダンスホール

劇場、映画館、演芸場、ナイトクラブ

ホテル、旅館

工場等で危険性や環境悪化のおそれがあまり多くないもの

危険物の処理・貯蔵施設(量の多いものを除く)   

 

工場で危険性が大きいか環境悪化のおそれがあるもの

危険物の処理・貯蔵施設(量の多いもの)

 

 

 

 

土地や中古物件を買ってリフォームして用途変更を考えている場合は、事前によく調べておかないといけません。

 

 

 

 

 

 

 

準工業地域・工業地域・工業専用地域における建築制限

それぞれ建築制限があります。 

 

 

  準工業地域 工業地域 工業専用地域
容積率(延床面積/敷地面積) 100、150、200、300、400、500% 100、150、200、300、400%
建ぺい率(建築面積/敷地面積) 50、60、80%   50、60%   30、40、50、60% 
道路斜線制限 適用距離 20、25、30,35m(容積率により異なる)
勾配   1.5
隣地斜線制限 立上り  31m
勾配   2.5

日影規制

 

※建築物の高さ>10m で対象

 
平均地盤面からの高さ  4、6.5m         制限なし            
規制時間  ⑤4h⑩2.5h/⑤5h⑩3h
  ⑤・・・5m < 敷地境界線からの水平距離 ≦ 10m
     ⑩・・・10m < 敷地境界線からの水平距離   

まとめ

工業系地域の中でも、危険かつ環境が悪いのは 工業専用地域です。

 

工業専用地域には不特定多数の人が近づかないように、やや厳しい用途制限があります。

 

 

 

中古住宅を選ぶときには、その場所の用途地域を確認して選ぶことが大事です。


最後に 

 

住まいるオスカーでは、ホームインスペクションの他、中古住宅売買時のサービスとして多くのメニューを用意しております。補助金のご相談も承ります。

 

ご利用希望の方は、①フリーダイヤル、②お問合せフォーム、③LINEでお気軽にお問合せください。

 

ご依頼以外のご質問等でもホームインスペクターがお答えできる範囲でお答えさせていただきますので、お気軽にお問合せください!

  

>ホームインスペクション業務
>既存住宅保険加入
>耐震診断・補強プラン
>中古住宅リフォーム
>フラット35適合証明書発行
>ドローン屋根調査

この記事を書いた人

hitomi ishikawa

 

【資格一覧】 

  • 二級建築士
  • 既存住宅現況検査技術者