· 

小屋組(構造) についての調査項目・手順を解説

ホームインスペクション(既存住宅状況調査)で何を診断するのでしょう?

 

こちらのブログでは 小屋組(構造)に関する詳細をお伝えします。 

 

 

 

小屋組(構造)の確認|診断項目

小屋組(構造)は、目視による診断で行います。

【A】小屋組(構造)|劣化事象等の基準

劣化事象に該当するものは以下の通りです。

 

※劣化事象等の基準は、既存住宅状況調査方法基準(平成29年2月国土交通省告示第八十二号)に基づく基準に準じます。

 

 

 

 

 

(1) 小屋組の著しいひび割れ、欠損、浮き、はらみ又は剥落

屋内全体の天井・最上階の小屋組で、小屋裏点検口から目視できる範囲内で調査します。

2階建ての場合は、1階天井部と2階天井部の点検口から調査を行います。

 

あらかじめ設けた背割れや乾燥収縮の割れはここでの劣化事象等ではありません。荷重の支持に影響を与えるものは劣化事象等に該当します。

【B】小屋組(構造)検査に必要な道具

〈調査機器〉

脚立、ライト、軍手、マイナスドライバー、掃除機、メジャー、定規等

【C】調査手順

1 小屋裏点検口を探す

押入上部の仕上材を一時的に移動させることができる場合もあります

浴室ユニットバスには天井点検口があります

2 小屋裏から覗き込んで目視により劣化事象等の確認をする

注意事項

・小屋組材や天井材、電気配線、断熱材の破損に注意する

・ハシゴからの落下に注意する

 

まとめ

ホームインスペクションの検査はこのように行います。

既存住宅状況調査技術者(建築士)による既存住宅状況調査を行い、劣化事象の有無を確認し、原因を特定することが重要です。

 

 

 

 


最後に

中古住宅の売買をご検討中の方は、申込後、契約前にホームインスペクションをしておきましょう。

 

住まいるオスカーでは、中古住宅売買時のサービスとして多くのメニューを用意しております。補助金のご相談も承ります。

ご利用希望の方は、メールにてお問合せください。

 

>ホームインスペクション業務
>耐震診断・補強プラン
>中古住宅リフォーム


この記事を書いた人

Hitomi Ishikawa

 

【資格一覧】 

  • 二級建築士
  • 既存住宅現況検査技術者

 

【活動実績報告】

https://www.inspection-guide.com/

https://twitter.com/inspe_guide

https://www.facebook.com/inspection.guide/